私について
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
しょうへいと申します。
山形生まれの26歳 普通の会社員です。
副業でweb制作の活動をしており、1児のパパでもあります。
本業+副業+育児の3本柱で活動していますが、こんな私がweb制作の道に進んだ理由とは?
これについて自己紹介を含めお話ししていきます。
経歴
その前に軽く経歴をご紹介します。
某私立大学卒
↓
新卒で施工管理企業入社(東証1部上場)
↓
10ヶ月で退社(身体を壊しました・・)
↓
通信インフラ企業に転職し、本業+副業として2021年2月からweb制作の学習を始める
↓
2021年4月に女の子が誕生し、本業+副業+育児の3本柱で活動中
↓
2021年10月に初案件獲得し、月10万円稼ぐことに成功
ざっくりとした経歴はこんな感じです。
思い出したくない過去
ここで一旦、私の過去を暴露したいと思います。
ご覧いただいている方で、同じ境遇の方がいると思ったためです。
新卒で入社した企業で働いていた頃、とにかく毎日が億劫でしんどかったのを思い出します。
朝早くに満員電車に乗り、1時間半もかけて会社に通勤していました。
昼は外で1日中作業し、帰ってくるのはいつも遅い時間。。
夜勤もあったため、生活リズムが崩れ、入社した年の秋頃には体を壊し、休職していた時期もあります。
つまり、仕事=苦痛だったのです。
私の性格上、引きこもりタイプなので、在宅でできる仕事をしたいと思っていました。
休職している間、SNSやYoutubeを見る機会が増え、ある方を目にしました。
プログラミングとの出会い
「マナブ」さんのブログ、Youtubeに出会いました。
プログラミングへの楽しさと将来性を感じ、web制作の学習を始めようと思ったのがきっかけです。
ただ、
何から始めればいいのか?
どうすれば収入を得れるのか?
書籍などでインプットはしていたものの、具体的な進め方のイメージがつかない毎日を送っていました。
休職中は転職を考え、転職活動も並行で行なっていたため時間的余裕もなかったです。
ある転機が。。
転職をし、ある程度仕事も落ち着いてきた日にある転機が舞い降りました。
それが、妻との出会いです。
マッチングアプリを通じて出会ったのが当時の彼女(現在の妻)です。
初めて会った日も爽やかで元気に話してくれたのを思い出します。
私とは正反対の性格でしたが、それがお互いの良い部分も悪い部分も補っていて、一緒にいて安心する印象でした。
そこからのスピードが速く、お付き合いをすることになり、結婚をすることになり、子供ができ、、(この間1年ほど)
今では、愛する妻と可愛い女の子の3人で生活しています。
本業+副業+育児をするとわかる現状
本業しつつ、副業しつつ、育児をするということは、どれだけ大変で時間がないかを実感しています。
特に育児に関しては、妻が育休中ではあるものの、私も手伝いながらになるため、「時間の作り方」が重要になります。
基本は、子供が寝ている朝か夜しかありません。
また、お金の面でもかなり負担があります。
そう考えた時に、
「時間がある」「お金がある」
この状態を目指したいと思って、別の仕事を探していました。
その時、過去に自分が表面上学んでいた「web制作」をもう一度頑張ってみよう!と思って始めました。
なぜweb制作の道に進んだか?
結論を言うと、「この先の人生のスキルとして、食いっぱぐれない」と思ったためです。
既に理由を書いてしまいましたが、「時間」と「お金」を自由に使うために、スキルさえあればいつでも利用できる価値があると思ったからです。
私自身、未経験で兼業をしながらweb制作の学習を始めて約8ヶ月で案件を獲得でき、収入を受け取ることができています。
学習期間中に子供が産まれたため、多少は時間がかかりましたが、こんな未経験な私でもお仕事をいただけた現状がございます。
未経験でも本業と育児をしながら、このweb制作での経験をこのブログに綴り、一人でも多くの方のお悩みを解決できるコンテンツを発信していきます。
最後までご覧いただきありがとうございます!